HOME > 事業内容セミナー・ツアー・フォーラム情報地域資源活用関連県中部  > 【シダビズについて】6月27日中部コミュニティビジネス視察ツアー訪問記

【シダビズについて】6月27日中部コミュニティビジネス視察ツアー訪問記

2014年07月08日

6月27日の静岡県中部コミュニティビジネス視察ツアー訪問記~

清水屋スポーツさんのお話の後に【シダビズの取組み】をお伺いしました。

お話いただいたのは、藤枝市役所 商業観光課 紅林氏。

本ツアーでは、多大なるご協力をくださった方です。

紅林さん

会場は下伝馬会館を使わせていただきました。

下伝馬会館

藤枝市は、「活力と賑わいがあふれるまちづくり」を目指しています。

そのために事業者の「活力」のために可能性を広げる

買い物客の「賑わい」のための魅力をつくる為の事業計画をされています。

創業したくても、手続きやPR、資材調達が分からない、資金がない
etc・・・と悩んでいる起業を目指している方のチャレンジを支援し、

創業をサポートする藤枝市創業支援事業計画があります。

・起業しやすい環境を整えることで、空き店舗を活用した新規出店
 の促進
・地域での新しい社会関係や協働関係の創造・地域資源の活用

・新たな起業による税収増や雇用の拡大

・エコノミックガーデニング(ビジネス支援図書館)との連携


起業チャレンジャー支援事業

Shida real business link

略して「シダビズ」のご紹介をしていただきました。

起業を目指すビジネスチャレンジャーを対象とした起業セミナー及びビジネスコミュニティ

づくりとして、6月~12月まで毎月1回、計7回開催します。

今年は6月6日、7月7日、8月8日、9月5日、10月3日、11月5日、12月5日を予定しています。

いずれも19:00~20:30(会場は藤枝市文化センター3階で開催しています。)

詳しくは藤枝市役所HPはこちら→ 

シダビズに参加することで、創業へ向けての不安材料が払拭され、

起業しやすい環境づくりがなされると感じました。今回の応募は60名を越え、

起業に向けてのチャレンジャーの方の関心の高さが見受けられました。


行政が主体で起業者を創出するという形式は斬新で、

志太地区で創業したい人へのサポート体制は万全です。

藤枝市役所商業観光課では、facebookで、まちや行政の

情報をお知らせし、住民と身近な交流をされていると

思いました。

HPはコチラをクリック→ 




同じカテゴリー(事業内容)の記事画像
第4回専門家委員会が開催されました。
静岡県コミュニティビジネスフォーラム藤枝会場 【静岡大学「地域課題解決支援プロジェクト」】
静岡県コミュニティビジネスフォーラム藤枝会場                    【基調講演・ワークショップ】
静岡県コミュニティビジネスフォーラム藤枝会場 【事業者活動事例発表】
静岡大学「地域課題支援プロジェクト」について
【9月6日開催】静岡県コミュニティビジネスフォーラム浜松開催!参加申込受付中!
同じカテゴリー(事業内容)の記事
 第4回専門家委員会が開催されました。 (2014-09-24 09:53)
 静岡県コミュニティビジネスフォーラム藤枝会場 【静岡大学「地域課題解決支援プロジェクト」】 (2014-08-29 11:03)
 静岡県コミュニティビジネスフォーラム藤枝会場                    【基調講演・ワークショップ】 (2014-08-26 11:09)
 静岡県コミュニティビジネスフォーラム藤枝会場 【事業者活動事例発表】 (2014-08-26 11:09)
 静岡大学「地域課題支援プロジェクト」について (2014-08-08 10:12)
 【9月6日開催】静岡県コミュニティビジネスフォーラム浜松開催!参加申込受付中! (2014-07-25 12:22)

この記事へコメントする
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページのトップへ
削除
【シダビズについて】6月27日中部コミュニティビジネス視察ツアー訪問記
    コメント(0)