HOME > 2014年01月20日
2014年01月20日
「地域デザインカレッジ2013」の取組みについて
静岡市にあるアイセル21(静岡市女性会館)を
指定管理している
NPO法人男女共同参画フォーラムしずおかさん
が運営された「地域デザインカレッジ2013」の取組みをお聞きしました。
静岡市人材養成塾
社会を変えるまちみがきプロジェクト として
「地域デザインカレッジ2013」

本気で静岡を変えたい人を募集し、グループ分けをし
静岡の課題を調べ、仮説をたて、
解決策を試行する体験講座です。
「したいこと」ではなく「求められる」ことに挑む意欲を、行動に結びつける力を養うこと
ができます。
最終的には発表会で「本気で静岡を変える」ための提案を
行います。
詳しい内容は主催である静岡県生涯学習推進課HP←クリック でご覧いただけます。
静岡県には恵まれた気候、自然、食文化など、豊富な地域資源がたくさんあります。
その地域資源を活かし、まちを良くしようと願う強い志しを持つ
仲間がたくさんいることは、とても喜ばしいことであります。
「思い」を「形」に行動できるプロジェクトがたくさん生み出されることがこれから期待できます。
指定管理している
NPO法人男女共同参画フォーラムしずおかさん
が運営された「地域デザインカレッジ2013」の取組みをお聞きしました。
静岡市人材養成塾
社会を変えるまちみがきプロジェクト として
「地域デザインカレッジ2013」
本気で静岡を変えたい人を募集し、グループ分けをし
静岡の課題を調べ、仮説をたて、
解決策を試行する体験講座です。
「したいこと」ではなく「求められる」ことに挑む意欲を、行動に結びつける力を養うこと
ができます。
最終的には発表会で「本気で静岡を変える」ための提案を
行います。
詳しい内容は主催である静岡県生涯学習推進課HP←クリック でご覧いただけます。
静岡県には恵まれた気候、自然、食文化など、豊富な地域資源がたくさんあります。
その地域資源を活かし、まちを良くしようと願う強い志しを持つ
仲間がたくさんいることは、とても喜ばしいことであります。
「思い」を「形」に行動できるプロジェクトがたくさん生み出されることがこれから期待できます。